QUESTIONS質問主意書

第156回国会 「イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する再質問主意書」(2003年6月12日) | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区)

質問主意書

質問第三四号

イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する再質問主意書

右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。

  平成十五年六月十二日

福島 瑞穂   

       参議院議長 倉田 寛之 殿

   イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する再質問主意書

 平成十五年五月二十二日に提出した「イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する質問主意書」(以下「前回質問主意書」という。)に対する答弁書の内容に関し、答弁が不明確な点があるので再度質問する。

一、前回質問主意書「一」に関して、総経費は幾ら掛かったのか。答弁が明確でないので再度質問する。

二、前回質問主意書「二」に関して、UNHCRのヨルダン事務所からテント送付の要請は具体的にあったのかなかったのか明らかにされたい。質問に対する答弁が具体的でないので、再度質問する。また、答弁書の添付文書はUNHCRジュネーブ本部の日本人職員から三月二十一日に日本政府あてに提出されているが、これは政府専用機がアンマンに向け日本を飛び立った三月三十日の直前に出されたものであり、さらに、政府専用機でテントを輸送することに関しては日本政府はジュネーブ本部から要請のあった三月二十一日よりかなり早く決定していたとも報道などで言われている。質問の趣旨は、こうした文書の出る前から日本側より「こういう要請をしてほしい」との申入れをUNHCR側にしていたのではないかということである。

三、前回質問主意書「三」に関して、ヨルダンやトルコで購入した方がはるかに安いテントを、高い燃料費を使い二機の政府専用機を使用して輸送した理由は何か、質問に対する答弁が具体的でないので、再度質問する。また、再度確認するが、テント寄贈は日本側からの申出が先にあり、それをUNHCRヨルダン事務所が了承したものではないのか。

四、前回質問主意書「四」に関して、日本政府から寄贈されたテントにつき、ルワイシェッド難民キャンプで使用されているのは一部だけということであるが、具体的に何張か。また、残りはキャンプ近くの倉庫にあるとの回答であるが、キャンプ近くには大きな倉庫はなく、アンマン市郊外の倉庫だとの話もあるが正確な倉庫の場所を示されたい。

五、前回質問主意書「五」に関して、輸送に使用した政府専用機の搭載能力について数字等を示して具体的に回答されたい。

六、現地の新聞発表では一〇人用テントが一六〇張輸送されたとなっているが、答弁書の「二及び三について」の回答にある二〇〇〇人分で間違いないか。また、政府専用機である747ジャンボ機一機で二〇〇張分の搭載能力は十分にあると考えているが、それを二機で輸送した理由及び一機ごとに何張輸送したのかの内訳を示されたい。一機目には武装した自衛隊員しか乗っていなかったという現地の証言もあり、改めて問うものである。

  右質問する。

答弁書

答弁書第三四号

内閣参質一五六第三四号

  平成十五年六月二十七日

内閣総理大臣 小泉 純一郎   

       参議院議長 倉田 寛之 殿

参議院議員福島瑞穂君提出イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する再質問に対し、別紙答弁書を送付する。

   参議院議員福島瑞穂君提出イラク戦争時に日本政府がヨルダンに寄贈したテントに関する再質問に対する答弁書

一について

 難民用テントのヨルダンへの空輸に要した経費は、約一億円である。

二及び三について

 今回の難民用テントの譲渡及び空輸については、国際連合難民高等弁務官事務所(以下「UNHCR」という。)から、難民用テントの調達及び輸送には相当の費用と時間を要し、緊急に必要とされる難民用テントがイラク周辺国では十分に手配できないため、我が国政府が備蓄している難民用テントをUNHCRに譲渡するとともに、ヨルダン国内の空港まで空輸するよう要請があったことを受けて、実施したものである。空輸に当たっては、UNHCRからの要請の緊急性にかんがみ、迅速かつ確実に利用することができる政府保有の航空機によることが適切であったこと、UNHCRから要請された難民用テントの量がおおむね政府専用機二機で空輸可能な量に見合うものであったこと等の理由から、政府専用機を使用することとしたものである。

 このUNHCRからの要請は、UNHCRのヨルダン事務所からではなく、UNHCRの本部から行われたものであるが、同本部は、ヨルダン事務所と協議及び調整を行った上で、要請に及んだものと承知している。

 なお、今回の難民用テントの譲渡及び空輸以前から、UNHCRとの間では、人道的な国際救援活動への我が国の協力について随時意見交換を行ってきているところであり、また、我が国の人道救援物資の備蓄体制に関する情報提供も行ってきている。今回の要請は、UNHCRが、これらの意見交換等を通じて、我が国の国際平和協力の体制及び人道救援物資の備蓄状況を理解した上で、自らの判断に基づき行ったものであると認識している。

四について

 現在、ルワイシェッド難民キャンプで使用されている難民用テントは十張りであり、更に十張りが同キャンプから車で約五分の地点にある倉庫に保管されていると承知している。残りの百四十張りについても、一時は同倉庫に保管されていたが、アンマン市の北約二十五キロメートルにあるザルカ市内の倉庫の方が難民用テントの保管体制が優れており、保管コストも節減できること、輸送の面でも問題がないこと等から、同市内の倉庫に移送され、現在は同倉庫に保管されていると承知している。

五及び六について

 UNHCRから要請のあった難民用テントは二千人分であり、我が国がUNHCRに譲渡したのは十人用テント百六十張り(約千六百人分)である。

 政府専用機の貨物室には、貨物積載用パレットが五枚まで搭載可能であり、また、貨物室の容積を勘案すると、パレット一枚には、難民用テントが十六張りまで搭載可能である。このため、二機の政府専用機それぞれに難民用テント八十張りずつを搭載し、空輸したものである。

MENU