QUESTIONS質問主意書
第186回国会 「新型輸送機オスプレイの訓練参加中止と気象に関する質問主意書」(2014年6月20日) | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区)
質問主意書
質問第一八〇号
新型輸送機オスプレイの訓練参加中止と気象に関する質問主意書
右の質問主意書を国会法第七十四条によって提出する。
平成二十六年六月二十日
福島 みずほ
参議院議長 山崎 正昭 殿
新型輸送機オスプレイの訓練参加中止と気象に関する質問主意書
沖縄の全ての自治体が反対する中、二〇一二年十月、普天間基地へ新型輸送機オスプレイの配備が始まった。沖縄県の集計では第一次配備後の二か月間(二〇一三年十月一日から十一月三十日)で、オスプレイの日米合意違反の飛行は三百十八件である。住民の安全が無視されている飛行実態が明らかになっている。
二〇一四年五月二十八日には、中国地方知事会が「住民の平穏な生活を乱す米軍機の飛行訓練への対策について」を日本政府に要請した。その中で中国地方知事会はオスプレイについて「未だ地域住民の安全性への懸念は払拭されていない状況にある」と指摘し、飛行訓練の事前の情報提供と共に、オスプレイの安全対策に関する説明を具体的に求めている。
オスプレイは普天間基地配備以後、日米共同統合防災訓練や、自衛隊との合同輸送訓練に参加することが発表されたが、いずれも中止となっている。
たとえば、二〇一四年二月に行われた日米共同統合防災訓練では、参加予定であったオスプレイは悪天候を理由に参加を取りやめたが、陸上自衛隊ヘリや高知県の消防防災ヘリは、予定どおり参加した(二〇一二年十月七日付け高知新聞)。
このように、オスプレイの訓練参加中止は、多くの理由が天候悪化とされているが、訓練予定地の住民からは、オスプレイは「天候の変化に弱いのか」という不安の声があがっている。
オスプレイの飛行と気象状況の関係は、オスプレイの安全性に関わる重要な問題であり、訓練中止に至る一連の流れについて、以下質問する。
一 日米共同統合防災訓練並びに自衛隊との合同輸送訓練に対するオスプレイの参加は、米軍の発案か、あるいは日本政府の要請か。個々の計画について明らかにされたい。
二 オスプレイの訓練参加中止決定は、米軍の判断か、あるいは日本政府の判断か。個々の計画について明らかにされたい。
三 オスプレイの普天間基地配備から今日まで、オスプレイが訓練に参加した全計画(訓練参加が中止された計画を含む)を明らかにされたい。
四 オスプレイの参加が中止になった個々の訓練計画に関して、中止となった理由を明らかにされたい。
五 オスプレイの訓練参加中止の理由に、気象条件がある場合、個々の気象状況と参加中止の判断の関係について、政府の承知するところを示されたい。また、住民からあがっているオスプレイに対する不安の声について、政府の見解を明らかにされたい。
右質問する。
答弁書
答弁書第一八〇号
内閣参質一八六第一八〇号
平成二十六年六月二十七日
内閣総理大臣 安倍 晋三
参議院議長 山崎 正昭 殿
参議院議員福島みずほ君提出新型輸送機オスプレイの訓練参加中止と気象に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。
参議院議員福島みずほ君提出新型輸送機オスプレイの訓練参加中止と気象に関する質問に対する答弁書
一について
御指摘の「自衛隊との合同輸送訓練」の意味するところが必ずしも明らかではないが、いずれにせよ、日米共同統合防災訓練等に係る米側とのやり取りの詳細については、米側との関係もあり、答弁を差し控えたい。
二から五までについて
平成二十五年十月八日から十八日までの間に今津饗庭野中演習場において実施された「国内における米海兵隊との実動訓練」においては、垂直離着陸機MV二二オスプレイ(以下「MV二二」という。)が使用された。
これに対し、同月二十五日に中国、四国及び九州地域並びにそれらの周辺海空域において計画された「日米共同統合防災訓練」においては、MV二二が使用される予定であったが、高知県の広い範囲で大雨(土砂災害)警報が発令されたことから、防衛省が各種災害に備えるため、当該訓練を中止した。また、平成二十六年二月七日に中国、四国及び九州地域並びにそれらの周辺海空域において実施された「日米共同統合防災訓練」においては、MV二二が使用される予定であったが、米軍が天候上の理由を含め総合的に勘案し、MV二二の使用中止を決定している。
なお、同月二十五日から同年三月八日までの間に高田関山演習場及び相馬原演習場において実施された「国内における米海兵隊との実動訓練」においては、MV二二の使用について調整していたが、当該訓練の実施前に、米軍が運用上の理由により、MV二二を使用しないことを決定している。
政府としては、米軍との訓練においてMV二二が使用されるに当たっては、今後とも関係する地方公共団体等に丁寧に説明し、理解を得ていきたいと考えている。
最近の投稿
-
刑事施設関連
第200回国会 外国人の収容および「送還忌避」に関する質問(2019年12月2日)
-
第196回国会(常会) 質問主意書 質問第一九一号 日本年金機構の情報連携と業務委託並びにマイナンバーの利用と個人情報保護に関する質問主意書(2018年7月18日)
-
第196回国会 「麻生財務大臣の2013年4月19日の水道民営化発言に関する質問主意書」(2018年7月10日)
-
第196回国会 「森友学園への国有地貸付・売却に関する決裁文書原本の大阪地方検察庁への任意提出に関する質問主意書」(2018年3月14日)
-
第196回国会 「森友学園に関して二〇一七年二月二十二日に行われた、菅官房長官に対する報告会議に関する質問主意書」(2017年4月23日)