ACTIVITY BLOG活動
- トップ
- > 活動ブログ | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区) 24ページ目
-
厚生労働委員会
2019年11月19日、厚労委員会でハラスメント(服装規定、SOGIハラ)、公立病院・公的病院の再編や統廃合について質問
200-参-厚生労働委員会-004号 2019年11月19日 ○福島みずほ君 立憲民主、国民民主、そして新緑風会・社会民主党の会派の福島みずほです。 私は、今日、眼鏡を禁止されている女性への連帯として、この質問のために眼鏡を掛け…
-
厚生労働委員会
2019年11月14日、厚生労働委員会でハンセン病家族補償法案について質問
200-参-厚生労働委員会-003号 2019年11月14日 ○福島みずほ君 立憲・国民.新緑風会・社民共同会派の福島みずほです。 十一月十二日に、多磨全生園、ハンセン病資料館を視察をさせていただきました。そこでの話も、本当に心…
-
お知らせ
新刊「生きづらさに立ち向かう」岩波書店より
前川喜平さん、三浦まりさんと三人の鼎談を本にまとめました。 「生きづらさに立ち向かう」岩波書店から出版です。 岩波書店のウェブサイトから予約できます。 安倍自民党政権が生み出した、経済格差、女性差別問題、不平等な教育問題な…
-
日々の活動資料
台風19号災害被害に関する要請
台風19号災害被害に関する要請 台風19号の災害被害に関する要請を社民党の「台風19号災害対策本部」として吉田忠智議員と一緒に、今井絵里子 内閣府大臣政務官に提出しました。 激甚災害に早期指定すること、補正予算を早急に組むこと、避難…
-
資料
外国人収容施設における収容の長期化について(2019年6月末現在)
在留資格のない外国人を収容する外国人収容施設で、長期間収容される人たちが増えています。 法務省から下記について資料請求しました。 1 収容施設別の被収容者数及び収容期間(2019年6月31日現在) 詳しくは資料をご覧下さい。 …
-
資料
2019年8月6日、環境大臣へ動物愛護行政に関する予算増額等について要請しました
原田義昭環境大臣に対して、犬猫の殺処分ゼロを目指す動物愛護議員連盟として申入れをしました。 動物愛護法改正を受けて、その内容を十分に実現できる予算の確保と、 これから決められる飼養基準について具体的な数値規制等の策定において議員連盟…
-
お知らせ
社民党 2019年参議院選挙 公約について
社民党は2019年参議院選挙において公約とするソーシャルビジョン3つの柱を発表しました。 1 「社会を底上げする経済政策」に転換します。 2 「平和と平等の共生社会」をつくります。 3 脱原発で、「持続可能な地域社会」をつくります…
-
厚生労働委員会
2019年6月18日、厚生労働委員会で年金問題を追及、子どもシェルターへの支援などを要請
198-参-厚生労働委員会-018号 2019年06月18日(未定稿) ○福島みずほ君 福島みずほです。 この報告書はまさに、不足額の総額は単純計算で一千三百万円から二千万円になると報告書はしております。 ところで、議事録…
-
環境委員会
2019年6月11日、環境委員会で動物愛護法改正案について質問
198-参-環境委員会-009号 2019年06月11日(未定稿) ○福島みずほ君 福島みずほです。 今日は、秋葉委員長、生方議員、小宮山議員、本当にありがとうございます。 五年前にたくさんの議員の皆さんたちと犬猫殺処分ゼロを…
-
環境委員会
2019年6月11日、環境委員会で除染土の再利用事業の問題、カワウソ、天然記念物の血統書について質問
198-参-環境委員会-009号 2019年06月11日(未定稿) ○福島みずほ君 立憲民主・民友会・希望の会の福島みずほです。 今日は、環境委員会で質問させていただくことに心から感謝をいたします。 今日は、まず、除染土、汚染…