ACTIVITY BLOG活動ブログ
「国会活動(委員会議事録) | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区) 」 一覧
-
国会活動(委員会議事録)憲法調査会・憲法審査会
2025.6.18 参議院 憲法審査会での発言
立憲・社民・無所属会派の福島みずほです。 衆議院憲法審査会5会派の幹事・オブザーバーによる「選挙困難事態における国会機能維持条項」の骨子案などが衆議院の憲法審査会幹事会に出されました。 先ほど自民党から党としてオーソライズされたものではないと表明が…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.5.29 参議院 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲・社民・無所属の、社民党、福島みずほです。 譲渡担保について、労働債権の特別な保護の必要性について、法務省及び厚生労働省の見解を求めます。 ○政府参考人(竹内努君) お答えいたします。 労働債権は、労働者の生活の原資であり…
-
国会活動(委員会議事録)憲法調査会・憲法審査会
2025.5.21 参議院 憲法審査会での発言
立憲民主、社民、無所属の福島みずほです。 国会法第102条の6は、各議院に憲法審査会を設け、日本国憲法及び日本国憲法に密接に関連する基本法制について広範かつ総合的に調査することを目的の一つとしています。 その意味で、本日、憲法と現実の乖離について議論が…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.5.20 参議院 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲民主・社民・無所属の福島みずほです。 受刑者に対して選挙権を認めるべきではないかということをまずお聞きをいたします。 これは、今までも様々裁判は提訴されて、違憲判決が大阪高裁では出ているわけですが、これは今最高裁に係属をしております。…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.5.13 参議院 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲・社民・無所属共同会派、社民党の福島みずほです。 まず一問、入管での自死についてお聞きします。 出入国在留管理庁において収容されていたイタリア人の男性が自殺に追い込まれたということについて、本当にこれはこういうことをなくす必要がある…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.4.10 参議院 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲・社民・無所属共同会派、社民党の福島みずほです。 職員の数、増減についてお聞きをいたします。 概算要求で四十三名増員を最高裁の事務官について最高裁はしておりました。四十三名要求した理由は何ですか。 ○最高裁判所長官代理者(小野寺…
-
国会活動(委員会議事録)憲法調査会・憲法審査会
2025.4.2 参議院 憲法審査会での発言
○会長(中曽根弘文君) 福島みずほ君。 ○福島みずほ君 立憲・社民・無所属共同会派の福島みずほです。 第一に、参議院の緊急集会を極めて限定し、緊急事態条項の憲法改正が必要だとする言説は間違っています。 参議院の緊急集会を無視あるいは限定し、緊急事…
-
地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会国会活動(委員会議事録)
2025.3.25 地方創生及びデジタル社会の形成等に関する特別委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲・社民・無所属共同会派、社民党の福島みずほです。 まず初めに、非正規公務員問題についてお聞きをいたします。 自治体によっては半分が非正規公務員、国家公務員も非正規が多いです。国家公務員ですが、ハローワークの常勤職員及び相談員数でい…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.3.24 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 立憲・社民・無所属会派、社民党の福島みずほです。 まず、女性差別撤廃委員会への任意拠出停止についてお聞きをいたします。 外務副大臣は、記者会見より以前に任意拠出の停止などを知っていましたか。 ○副大臣(藤井比早之君) 御質問の対応…
-
国会活動(委員会議事録)法務委員会
2025.3.13 法務委員会での質疑
○福島みずほ君 福島みずほです。 女性差別撤廃委員会が勧告を出したことで、皇室典範の女性天皇を認めないのは問題であると、六十項目、項目があるわけですが、勧告で。一月二十九日、外務省は、任意拠出金を女性差別撤廃委員会に出さないという停止宣言、三月末までの委…