ACTIVITY BLOG活動ブログ

わたしはわたしらしく、あなたはあなたらしく | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区)

一昨日は、みずほ塾第7期の第3回目。
明治大学教授で北海道大学名誉教授の鈴木賢さんにLGBTQについて語っていただいた。
質問で、トイレやお風呂の問題が出た。
鈴木賢さんは、キッパリ「トイレや風呂に入ってくる男性とLGBTQの問題は全く関係ありません」と言った。本当にその通りだと思う。

LGBTQの問題がなぜトイレやお風呂の問題ばかりになっているのか。なぜそのことを理由に実効性のあるLGBTQ差別禁止法、LGBTQ理解増進法が成立しないのか。

わたしの知り合いに背の高いアメリカ人女性がいる。短髪で、化粧をしない。シャツにジーパン。とにかく背が高いので、女性のトイレに行くと「ええっ!」という声があがるのよと言っていた。男性と思われてもいるのだ。日本人女性と比較すれば高い身長、風貌で女性にも男性にも思われるのかなあ。だからと言って彼女がファッションを変えることはない。
日本人の女性でも短髪、やはりシャツにパンツルック。女性トイレで、ジロジロ見られると言っていたっけ。彼女は女性である。ボーイッシュなだけ。

トイレやお風呂の話になるとわたしは様々な友人たちのことを考える。

「男は男らしい、女は女らしい」格好をしろということなのだろうか。しかし、それはおかしい。
男は男らしく、女は女らしくという規範の押し付けではなく、「わたしはわたしらしく、あなたはあなたらしく」生きよう、カテゴリーを押し付けないでというのがフェミニズムの一つの出発点だと思う。

覗き見や嫌がらせで男性であるにも関わらず女性のトイレや銭湯に来る人がいたら、それは犯罪であり、そのように対処すればいいだけの話である。異性愛の男性の話であり、トランスジェンダーの話ではない。

LGBTQのそれぞれの人たちの思いやそれぞれの生きづらさをどうやって解決していけるのか、変わるべきは、LGBTQ以外の人たちである。
ジェンダー平等の実現のために変わるべきは男性中心社会であるように。

同性婚の実現も含め法制度を作り、変えていくことが必要である。

変えるって楽しい、変わるのは楽しい、そうなりますように。一緒に生きていきたい。

MENU