ACTIVITY BLOG活動
- トップ
- > 編集用 | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区) 29ページ目
-
厚生労働委員会
2018年11月27日、厚生労働委員会で水道法改悪案について質問しました
197-参-厚生労働委員会-005号 2018年11月27日(未定稿) ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。 麻生大臣は、二〇一四年、日本の水道は全て民営化すると言いました。このコンセッションが水循環法における公共サービ…
-
予算委員会
2018年11月26日、予算委員会で水道法など安倍総理と麻生大臣に質問しました
197-参-予算委員会-003号 2018年11月26日(未定稿) ○福島みずほ君 自由・社民統一会派、希望の会、社民党の福島みずほです。 水道法改正法案、水道の民営化についてお聞きをまずいたします。 麻生財務大臣は、二〇…
-
厚生労働委員会
2018年11月22日、厚生労働委員会で障害者雇用水増し問題についてさらに追及
197-参-厚生労働委員会-004号 2018年11月22日(未定稿) ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。 火曜日に、障害者雇用水増し問題について、総定員数との関係について質問をしました。内閣人事局、財務省は、増員要求…
-
消費者問題特別委
2018年11月21日、消費者特別委員会でゲノムなどについて質問しました
197-参-消費者問題に関する特別委員会-003号 2018年11月21日(未定稿) ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。 食べ物の安全について、まずお聞きをいたします。 まず、除草剤グリホサートについてです。世界的に…
-
厚生労働委員会
2018年11月20日、厚生労働委員会で障害者雇用水増し問題について質問しました
197-参-厚生労働委員会-003号 2018年11月20日(未定稿) ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。 障害者の自立と政治参加をすすめるネットワークというのがあります。全国の障害当事者で自治体議員になっている人たち…
-
お知らせ
2019年福島みずほカレンダーができました
今年もカレンダーを作成しました。 ぜひ、家庭や職場にご利用ください。 ご注文は福島みずほ事務所までお願いします。 氏名 送付先住所 電話番号 注文枚数 上記をご明記の上、FAXまたはメールにてご…
-
厚生労働委員会
2018年11月15日、厚生労働委員会で入管法改正法案などについて質問
197-参-厚生労働委員会-002号 2018年11月15日(未定稿) ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。 ハラスメント禁止法が必要だという立場で大臣に質問をいたします。 先ほど石橋委員から質問があり…
-
資料
新たな在留資格による受入れ・人材不足の見込み数
法務省が出入国管理及び難民認定法の改正が必要とする根拠として、新たな在留資格による受入れ・人材不足の見込み数を発表しました。 そのうち、介護職は6万人としていますが内訳について、社会福祉士がどの程度必要なのかなど明らかにされていません…
-
資料
障害者雇用水増し問題での再点検結果について
国の行政機関における平成29年6月1日現在の障害者の任免状況の再点検結果が発表となりました。 障害種別(身体障害者、知的障害者、精神障害者)で、障害者数について再点検し訂正となったものです。 知的障害者、精神障害者の雇用数は少な…
-
資料
外国人収容施設における収容の長期化について
在留資格のない外国人を収容する外国人収容施設で、 長期間収容される人たちが増えています。 法務省から下記について資料請求しました。 1 収容施設別の被収容者数及び収容期間(2018年7月31日現在) 2 退去強制令書による再収容…