ACTIVITY BLOG活動
- トップ
- > 編集用 | 福島みずほ公式サイト(社民党 参議院議員 比例区) 8ページ目
-
コラム
政府発のヘイトクライム
政府発のヘイトクライムをなくそう。 今年は関東大震災から100年目の年です。 そして関東大震災をきっかけに起きた朝鮮人、中国人、さまざまな人々に対する虐殺から100年目の年でもあります。 このことについて、6月15日の参議院法務委…
-
コラム
わたしはわたしらしく、あなたはあなたらしく
一昨日は、みずほ塾第7期の第3回目。 明治大学教授で北海道大学名誉教授の鈴木賢さんにLGBTQについて語っていただいた。 質問で、トイレやお風呂の問題が出た。 鈴木賢さんは、キッパリ「トイレや風呂に入ってくる男性とLGBTQの問題は全…
-
資料
警察庁から留置所での死亡事由についての資料
警察庁から留置所での死亡事由について、資料請求に対する回答がありましたのでご覧下さい。 2019年(令和元年)~2022年(令和4年)分のものです。 被留置者の死亡について…
-
資料
公立小中学校の図書室の司書の勤務実態
公立小中学校の図書室の司書の勤務実態を示す資料について ・学校司書を配置している学校数 ・学校司書の勤務形態(常勤職員数/非常勤職員数) ・常勤の学校司書を配置している学校数 学校司書の勤務形態 学校司書の配置率(都道…
-
資料
自衛官の自殺者数について
直近の5年間の自衛官の自殺者数について、防衛省からデータを提供してもらいましたのでご覧下さい。 【防衛省】自衛官の自殺者数について…
-
コラム
刑法改正について
この間の通常国会で、刑法が改正をされた。強制性交罪を不同意性交罪と名称を変更し、同意のない性的行為を処罰することにした。 ヨーロッパ評議会は2011年に女性に対する暴力とドメスティック・バイオレンス防止条約、いわゆるイスタンブール条約…
-
コラム
わたしの父はハワイ生まれ
わたしの祖父母はアメリカに移民をした。父は6番目の子ども、いわゆる長男。ハワイで生まれた。小学生の時に戸籍を見て、父のところにハワイ州生まれと書いてあるのをとても不思議な気持ちで見ていたことを覚えている。父親とハワイが全く結びつかなかったの…
-
コラム
LGBTQによせて
わたしは自由である。 あなたは自由である。 わたしたちは自由な存在である。 あなたたちは自由な存在である。 東京レインボーパレードは、早い時期から参加をしている。とても楽しみ。カラフルで、みんなとても自由な格好をしていて、おめか…
-
コラム
幸せな人生を送ってきた
私は幸せな人生を送ってきた。 後悔も申し訳ないことも謝りたいことも失敗も反省もある。悔しいことも裏切られたと思うこともある。悲しいこともある。 声をあげて泣きたい夜も、獣のような唸り声をあげて叫びたいときもある。ハートがパリンパリン…
-
コラム
なーんだ、やればできる
なーんだ、やればできる。 最近の変化は、パッパッパと作れる美味しい食べたい料理に挑戦して、美味しいご飯を楽しんでいるということである。 趣味、料理。 遅いよという声も聞こえてきそうだが。確かに夫には遅いよと言われたが。 そう…